OUR STORY
私たちについて
KISEKI MEは、世界でも類を見ない
本物の「THCフリー・フルスペクトラムCBD」
をお届けします。
世界中で注目を浴びている成分「CBD」ですが、原料のヘンプにはCBD以外にも約100種類以上のカンナビノイド成分(THC、CBG、CBN等)が含まれていることをご存知でしょうか?
ヘンプに含まれている成分は相乗効果(アントラージュ効果)をもたらすという研究結果もあるため、本来ならばヘンプの成分を自然そのままに摂取するのが一番なのです。
ただ、日本ではカンナビノイド成分の一種であるTHCが規制されているため、THCを除去するために何度も蒸留工程を経たCBD製品でないと販売ができません。
しかし、このTHCを除去するための蒸留工程によって、他の有用なカンナビノイド成分も除去されてしまうのです。
日本の法律に準拠すれば品質が犠牲になり、品質を優先すれば日本で販売できない。
私たちはこのジレンマを解消し、自然そのままのヘンプを使った本物のCBDを日本の皆様に届けたい、という思いでKISEKI ME(キセキミー)を創業しました。
KISEKI MEの「THCフリー・フルスペクトラムCBD」は蒸留工程を経ずにTHCを除去する特殊技術*が使用されています。また、CBDを製造する工場はEUのGMP(医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準)を取得、ISOの認証を受けています。フルスペクトラムに限らず、アイソレートも高い品質を担保されています。
KISEKI MEは皆様が安心して使用できるような高品質の製品で、日本人の心と体を癒していきます。
*特許申請中
KISEKI ME PROJECTは
アフリカ・ルワンダのスラムにいる子どもたちを支援します。
私たちは「KISEKI ME PROJECT」を立ち上げ、 SDGsの目標の1番である「貧困をなくそう」に貢献します。
貧困はお金や物を支援するだけでは根本的解決が望めません。そこで、国の未来を作っていく子どもたちの栄養改善や教育支援を行うことにしました。
創業者の山田とその妻・美緒はアフリカ・ルワンダで現地のシングルマザーを雇用し、日本人向けのボランティアツアーを開催するなど、SDGs活動における第一人者として知られています。私たちはチームとして互いに協力し合うことで、支援金をダイレクトに目に見える形でルワンダの子どもたちへ届けることが可能となりました。
KISEKI ME PROJECTではスラムにある幼稚園の子ども食堂の建設、給食・教育費の拡充、医療へのアクセス、安心して過ごせる場所づくり、など様々な支援を提供します。
私たちはKISEKI MEの売上の一部をダイレクトにルワンダの子どもたちへ届けていきます。
創業者・山田の妻(美緒)が、元々ルワンダで現地のスラムのシングルマザーを雇用して、日本人向けのボランティアプログラムを開催していたため、ルワンダの貧しい子どもたちへ直接、教育支援することが可能となりました。
ルワンダのスラムで暮らす子供たちは教育をまともに受けれていません。
また、頭を良くするための栄養も足りていませんし、虐待家庭も多く、愛情が不足しています。
それらを解決するために、子ども食堂の建設や教育費の拡充、安心して過ごせる場所の提供をしていきます。
子どもたちが変われば、ルワンダの未来もよくなるはずです。
自分を満たせば、世界が変わる
貧しくとも笑顔で生きるルワンダの人々とは対照的に、日本は世界トップレベルに裕福な国であるにも関わらず鬱病が多く、自殺率も高い国です。
KISEKI MEのCBDは、ストレス社会に悩む日本人の幸福度向上のために貢献できると確信しています。自然そのままのCBDによって日本の未来は必ず良くなっていくはずです。
この考えをまとめたKISEKI MEのタグラインが
「自分を満たせば、世界が変わる」です。
他者を幸せにしたいなら、まずは自分が幸せになること。そして、それを力まず、自然と生活の一部のようにできること。
私たちは自己貢献=他者貢献となる世界を創っていきます。
KISEKI ME プロジェクト
KISEKI ME PROJECT

売上の一部で、
アフリカの子供たちを支援
リラックス効果のある商品を使用して自分を癒やし、
その売上の一部を寄付することで、自動的にアフリカの子供たちの教育支援に貢献できる仕組みを作っています。